上海

上海で見た高級車たち〜ポルシェはかなり多め!

 

画像は、蘇州で見かけたポルシェの新型カイエン。久々のブログ更新ですね……。

近況など

更新してませんでしたが、元気です。車のイベントなども参加してたのでネタは溜まってるんだけど、主に語学の勉強にハマっておりました。

この本読んだら興味が湧いてきてとつぜん中国語の勉強をやろうと思いたち、上海行ったりしてたらあっという間に9月も後半。

日本人は知らない中国セレブ消費 (日経プレミアシリーズ)

今年もあと1/3だそうで、時間が経つのが早くてビックリです。

仮想通貨、暴落もあり、さらにZaifに150万円くらい入れてたのが盗難事件で入出金停止になって利益でポルシェ買うどころじゃないですねw周りは仮想通貨よりトルコリラで悲鳴が凄い感じでしたけど、、、。

(仮想通貨の件はこちらとか

こちらとかこちらとかをご覧ください)

オイオイ……って思ってたりする件もあるんですけど、まあそれはまた展開みつつまた今度。ネタに始めたものなので、盗難事件とか自分に該当するかも?っていうのがあって却って面白いです。やー、どうなるのかな。

投資は超初心者ですが米国株買おうかなって思ったけど、それより中国株かな?とどんどん興味が移っていき、その過程で「前から中国語やりたいと思ってたし始めちゃお!」と勉強始めたらこれが楽しくて。繁体字と簡体字の違いすら知らなかった0からの学習ですが、パズルみたいで楽しい……。

英語も日本人の良い先生について1からやり直し(それこそBe動詞の理解から完璧に)したほうが長い目で見たら正解って言われて中学レベルからやり直ししてるんですけど、手書きで書きなぐってると会話の文章もちゃんと長文になってきた気がする。。

そんなこんなでこの1ヶ月くらい語学の鬼になってましたが、上海から戻ってきてそろそろ日常に戻ります。ブログもちょいちょい更新しますよっと。

今日は上海で見かけた車について!

いろんなメーカーが多い上海

今回上海以外も行ったんですけど、上海のイメージって「フェラーリがばんばん走ってる」っていう想像だったんですよね。真っ赤で、ナンバーは8888みたいな?

でも、意外と全然走ってない……。見かけたのはフェラーリは数台。

ランボルギーニは全然いなかったな。

フェラーリのディーラーがホテルの近くにありましたが、行ったらもう閉店時間過ぎてて

お話聞けなくて残念だったので写真だけ。

上海を走ってる車は100メーカー以上あるんじゃないかって通訳の方がおっしゃてましたが、独自の置き換えの漢字になるともはや別のメーカーみたい。。。

フェラーリが法拉利。


ランボルギーニが兰博基尼

ポルシェが保时捷

BMWが宝马

フォルクスワーゲンが大众汽车

アウディが奥迪

などなど。見てもわかりませんね!

街中で多いなと思ったのが、ミニ、BMWのSUV,ポルシェもSUV、あとアウディやフォルクスワーゲンのセダンが多い印象。スポーツカーはかなり少なめだなと思いました。

日本車がこれだけ少ない国も珍しいなと思ったり。あと古い車が少ない印象。

そうそう、テスラがとても多いなと思いました。

充電スポットが多いんでしょうね。

ポルシェはカイエンが一番多かったかな。911はたまに見たけど、ボクスターは見なかった気が。そういえば大気汚染のひどい国だとオープンカーは流行らなそうですね。

ポルシェも多いけど、信号待ちで数台すれ違うこともあるやたらポルシェ率高い目黒通りのほうが圧倒的に多いですね。フェラーリなどの割合は港区のほうが上海より断然多いと思いました。東京はやっぱり狭い区間の中で高級車を見かける率が圧倒的に高い気がします。

ちなみに中国出張が割とあるダンナいわく「北京よりは上海のほうが高級車が多い」って言ってました。北京は政治寄り、上海は経済よりっていうのはいろんな方から聞きましたが、上海は駐車場の環境が整っているそうです。新しいマンションは地下に駐車場をつくるので、一家に何台も置くことができるのだそうで。

あまり車好きの通訳さんじゃなかったので深い話は聞けなかったのですが、もっと詳しい事情知ってる方がいたらぜひ教えてくださいまし!

タクシーが意外と便利

上海のタクシー、全然捕まらないと聞いていたのですが、そんなことはなかったです。

配車アプリは電話がかかってきて場所を確認するので、中国の電話番号と会話できる英語力がないと厳しい。Uberは既に中国から撤退済み。というわけで流しのタクシーを捕まえる必要があるのですが、ホテルのタクシー乗り場も長蛇の列。

 

路上でもなかなか捕まらず1時間くらいさまよう羽目に……。その辺にいたお巡りさんに聞いたら「黄色い線のエリアはタクシーが停止できない区間なので、線がないところまで(あっちに行けばあると指さしながら)行って拾ってね!」と親切に教えてくれたので良かったです。

こういう黄線のところは乗れないなんて、地球の歩き方に書いてなかったよw

線がないところは乗れるみたいです。全く、知らないで黄線で探してた私の1時間を返せって感じでしたが、おまわりさんが運良く英語のできる人でラッキーだったな。知らなかったらもっと困ってたと思うので。

ちょうど1年前F1観に行ったときのシンガポールで 苦労したことに比べたら

うん、待ち人の感じよさや運転マナーなど上海の圧勝。タクシーの運転手さんにスマホで行き先を見せても字が小さいと拒否るお年寄りが多いのが台湾。老眼鏡で一所懸命見てくれる人が多いのが上海(それだけ売上に熱意があるってことかもだけど)という印象。筆談が大活躍です。私はiPhoneの中国語手書きキーボードと手書きのメモで対応しました。←あると便利ですよ!

モバイク、超便利っす

日本でもメルチャリが話題になりましたが、上海市内のモバイクの普及っぷり、すごかったです。スマホで鍵あけて、どこでも乗り捨て可能で、分単位で課金されるという無駄のなさ。見てると、ほんの1区間だけでも乗ってる人がいたりして面白かったです。

QRコードで読み取って鍵開けて即乗れる手軽さはすごい!

日本で登録しておくと、デポジットも要らないし最低の500円チャージしておけばまず足りるのでそれで十分でした。最近は停め場所の整備も進んでる模様。

初乗りが1元みたいで、だいたい「16円」って出るんですけど1回16円でサクッと乗れると思うとめちゃ効率いいですよね。

私、自転車が物凄く嫌いなので日本では絶対乗らないんですけど、

理由が2つあって、1つ目は「女性が乗ってる姿が美しくない(脚がばっと開いて走ってたり。原チャリも同じだけど)」のと

もう一つが「置き場が面倒」ってことなんです。停める場所がすくないし、ちょっと停めたら撤去されるし、お酒飲んだら乗れないから置いてるあいだに撤去されたりするし。。不便だから大嫌いなんですけど、2つ目の面倒さが解消されるのは素晴らしいですね。

東京でも普及してくれたらいいのにって思いました。

あと、電気のバイクがものすごい数走ってて。電気自動車も多いし、そのせいかは分かりませんが空気が綺麗なのがすばらしいですね!在住の日本の方に聞いたら「政府がどんな規制かけてるのか分からないけど最近は北京も空気が綺麗」って言ってました。

冬はどうなのか分かりませんが、お詳しい方いたらぜひ教えてください。

中国の「人」のイメージが変わった

そうそう、中国って「人が怖そう」「声が大きくて怒鳴られそう」「マナー悪そう」「半日」みたいなイメージありません?

上海の女性はめっちゃあざといとか、色々怖い話を聞く機会がありましたが、

観光客的な立場で行く分には、びっくりするくらい親切で衝撃でしたよ。

台湾の人は親切って聞くけど、上海の人のほうが親切だと思いましたねー。

英語が思ったより全然通じなくて、中国語はだいぶ読めるようにはなったけどまだ全然会話できるレベルじゃないけど、人がこんなに親切だったら会話できたらもっと楽しいだろうなー!!って思えて、モチベーション上がったので良かったです。

私の語学の学習法は「話せなくて悔しい思いをしまくる」ことでテンション上げることなので、定期的に海外に行ってそれを痛感するようにしてるんですけど、中国の場合は「この人たちともっとコミュニケーションが取りたい」って思えたから、想像と違う方向でもモチベーションが上げられて良かったです。

次に行くときは「言われてることはだいたい分かる」「簡単な主張はできる」が目標かな。

大人になってから英語学習に取り組んで良かったと思うのは、語学は勉強した時間のみでセンスとか関係ないってことなんですよ。中国語もまだ手探りだけど、やればやっただけできるようになるのがわかってるから出来なくても心が折れない。この感覚がわかってるから、中国語がある程度できるようになったらその次は4つ目の言語にも取り組めると思うし、人生の楽しみが増えたな、と思うのです。

ドイツ語やイタリア語できたほうが現地での車トークは絶対楽しいと思うんだけど、車関係の人やいい車乗ってるようなエリート層は英語みんなペラペラだしねえ。ひとまずは英語と中国語をガッツリかな。

 

他、上海でのおもしろネタなどまた別記事で!

 

ポルシェの経費処理とさよなら997(涙)

良かったらこちらもどうぞ

(このブログを初めて読まれる方はこちらのポルシェ911の購入記と理由の記事をどうぞ

駐車場問題のコトをご存じない方はこちらをどうぞ。

「ダンナがフェラーリ買ってきた?!」

「駐車場問題勃発」

「王様の耳はロバの耳!」って感じで…

日常生活で車の話題できないので、ブログに残しております♪
Twitter始めました。
インスタもひっそり

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿及びURLを含んだ投稿は自動で削除されるのでご注意ください。(スパム対策)