アウディ Q5のこと

アウディ Q5の中古価格とか収納のこととか

GWのお出かけ。大きめの荷物を運んだりするので、久しぶりにQ5を運転しました。

ポルシェのブレーキの感覚に慣れてると、アクセルやブレーキを踏んだときに
「スカスカ」に感じてしまう感覚がどうも抜けません。

しかし、荷物の運搬においては素晴らしい性能を発揮する車ちゃんだなと改めて思いました。

アウディのトランクアウディのトランク

後ろのトランクが電動で開いて、電動で閉まるのと
広くて、快適なのはやっぱりQ5ちゃんなんですよね〜。

電動トランクのボタン電動トランクのボタン

荷物たーっぷり入っても余裕のこのサイズは嬉しい。

アウディの収納力アウディの収納力

ポルシェの新しい子はまだまだ納車待ちということもあり、
最近ダンナがQ5をドナドナしてもう1台スポーツタイプの車にしたいと
足繁くディーラーに通っています。



すでに査定にも出したとかで、5年落ちくらいでも○00万円台では売れそうとのコト。

それを軍資金にいろいろ物色している様子。

VW何か(聞いたけど忘れた),アウディのS3(だったかなRS3だったかな),ホンダのS660など
いろいろ連れていかれたけど、よく分からず(苦笑)

「どう?」って聞かれても、、、

紫外線カットのガラスで、後ろや前の死角ポイントが見にくくなくて、
と女性目線の意見しか言えませんっw
アウディ Q5。うちではQちゃんと呼んでおりマス。
見た目もいいし、成金っぽくも、嫌味ぽくもないし、
誰からも好かれる好青年っぽくて好きなんですけどネ。。。

アウディQ5アウディQ5

 

そもそもQちゃんとの出会いは、アウトドア狂&形から入りまくるタイプの旦那が
サーフィンを始めるにあたって、オーダーした板が入る車&
スノボに行きやすい車、ってことでSUVを探してたのです。

 

当時ぜんぜん車に詳しくなかったダンナは、
その中で試乗して気に入ったカイエンを買いに行ったら
1年以上納車に時間がかかると言われて、あと、私の
「ベンツとかBMWとか高級車は恥ずかしいからやめて!」
の意見も一応聞いてくれてQ5ちゃんに決定したというワケで。

しかし、すっかり愛人のカレラさんに入れあげてしまって
本妻のQちゃんはほとんど乗らず。
カレラはスタッドレスタイヤがない!ということで(これ衝撃でしたワ)

カレラちゃんに詰める板までまた買って(もはや本末転倒すぎる、、、)
結局、Qちゃんドナドナ&買い替え案が浮上。

バイクカタログ2015バイクカタログ2015

 

挙句の果てにバイクの免許まで取る!と言い始めてアラフォーにして日の丸自動車学校に行き始めたダンナ。
GWの帰省先でもニヤニヤとバイク雑誌を読んでいました。

頭の中身が5歳の甥っ子と変わらない気がするなあ><
母から「バイクと雪山とサーフィン(をする男)だけは禁止!」と言われて育ったのに、ついに全部を兼ね備えてしまったダンナ様、、、

若干とんでもない人と結婚しちゃった気がします><

あ〜あ、、、。


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿及びURLを含んだ投稿は自動で削除されるのでご注意ください。(スパム対策)