先日から何度か書きましたが、現在の997カレラS、991GTSに加えてGT4納車待ちな上に
さらに増車したいと言い出した酔狂なうちのダンナ。
とつぜん、フェラーリにするかランボルギーニにするかと言い始めましたが
とある事情で頓挫。そして……今回はその後どうしたのか…の話です。
見出し
先日から結論が出ていない「車何買おうかな問題」
(このブログを初めて読まれる方はこちらのポルシェ911の購入記と理由の記事をどうぞ)
駐車場問題のコトをご存じない方はこちらをどうぞ。
ダンナ、切れて部屋を追加
車がなかなか決まらない状態で、いろいろ試乗しに行っていました。
でも1部屋あたり2台までしかダメって管理会社がいうので
キレたダンナが
「だったら部屋増やせばいいんでしょ」と、
同じマンションにもう1部屋借りちゃいました。
(&異常に多趣味かつオタクなダンナの趣味グッズが家を圧迫してるので
トランクルーム代わりに、の意味もあり)
↓
まだ何もない部屋~。

駐車場もったいないんだけど、車が先に来ちゃうと困りますからね。
GT4は1月に納車される予定らしいです。
最近私の仕事も忙しくなってしまい、双方帰りが遅いので
部屋もまだ荷物移動できてないですが、入居日に伴い
駐車場も無事置けるようになり。
GT4の納車に合わせて3台借りてるけど今は2台なので
(平置き2、立体1)
平置きに997と991を置けるから、停めるのがマジ楽!!
っていうか頭おかしいよね~
……なんか、書いてて頭イカれてるなあと思えてきました。
何がイカれてるかっていうと、そりゃ世の中には
車を数十台持って日替わりで乗り換えてる方もいますけど
そういう人は間違いなくお金持ち。
うちは持ち家でもないし、ただの車好き。
平民が何台もポルシェを買うなんてのは、完全なるタダの変◯……。
と、前置きが長くなりましたが、結論からいうと
まだ車は決まってません!!!
スバルのWRX STI S207まさかの抽選に落選

実は、マニュアルの練習用にWRX S207をオーダー入れてたのに
コロコロと販売方法がかわり……
いやー、某営業店の担当者の方にも「多分大丈夫です」って言われてたのに
まさかの落選。
人気ナンバー1の黄色じゃなくて、せっかくキモオタブルーにしたのに
まさかの落選。
倍率3倍だったらしいんですが、基本めちゃくちゃ運の良いダンナが
たった3倍の抽選ごときで落ちるなんて相当縁がなかったものと思います。
まあ、東京モーターショーにもこんな展示がありましたが
発売前に実質完売っていうのはどうかと思いますですよ。

とはいえダンナには申し訳ないんですが、
ゴリゴリのMTが来なくなったのでけっこう嬉しかったのは内緒です。

GT4は来ちゃうんですが、サーキット用なのであんまり私が乗ることもないかな?!
スバルのWR-X S207が落選したことで、かなりどうでもよくなったダンナは
「もう大型バイクでもいいかな~」と言い始め
夏の間完全に行くのを忘れていた大型免許の取得の続きに行き始めたり
「997に無理やりスノータイヤ履かせて行こうかな、雪山」と言ったと思えば
挙句「マカンにしようかな、GTS出たし」などと言い始めました。
冬は全ての週末を雪山に費やしたい人なので、寒くなってきたら
寒くなってきたで、雪山に意識が向いてきたらしく。
マカンにしようかな、GTS出たし…と言い始めたダンナ

まさかのマカン?!
今さらマカン?!
(Q5 そのままで良かったんじゃないか爆)
単なるGTS(=お買い得パッケージ)好き?!
などといろいろ思うところはありますが、
マニュアル車増車されるよりは大分ありがたいなーと思ったりも。
挙句、またフェラーリorランボルギーニ説浮上
挙句、「やっぱり来年の業績どうなるか分かんないから
今のうちにフェラーリかランボルギーニ買っておこうかな」とぶつぶつ。
結局、また振り出しに戻っちゃいました。
うーん、人生何があるか分かりませんね。
こうなると、お悩みモードでしばらく決まらないのか
まさかのマカンか(って冬終わる前に
納車間に合わないんではと思うんですが。)
まさかの雪山用にカレラ4とかw

そんなにポルシェ教に信心深くならんでもいい気はしますが、
それだけポルシェって壊れない&その他いろいろ
安心感があるのかもしれません。
車もいろいろ

それにしても、ラ フェラーリ買えるような人ってどんな人なんですかねー。
この前富士スピードウェイでダンナが出てたレースと別の枠に
スーパーカー枠があったんですけど
なんかもう、乗ってる人がやっぱ明らかにお金持ちオーラ出てました(笑)
(ちなみに、スーパーカー枠にBMWやポルシェが入ってるのはちょっと???でした。
基準が1000万円以上の車とか、それは単なる高級車のような気がするんですよ。
スーパーカーっていうと(オプション込乗り出し価格で)3000円万以上はして欲しいなあ。なんとなく。
庶民には手の届かない高嶺の花であって欲しい的な。単なる戯れ言です、はい。)
ダンナと同じ枠にMG−C1933年製の車の方がいらっしゃったけど
は、はちじゅうねん以上まえの車ですよ……!!
見た目のキュートさも相まって、この日一番の
注目の的でした。
これぞ究極の道楽……なのでしょうかねえ。

1930年代の車と同じ本コースを走れるなんてそうそうない体験ですよね。
古い車を愛好する人もいれば、最新型の高級車に次々乗る人もいれば
脚代わりに割り切る人もいれば、サーキットにハマる人もいる。
車の楽しみ方ってホントにいろいろですね~。
全然車に興味なかった私もだいぶ洗脳されてきてますしね(汗)
さて、まだまだうちの車選びは迷走しそうです。
おしまい
ブログランキングも登録してみました。
ポルシェは買いたくても、金銭的にもポルシェの割り当て台数からしても買えない人が居るので、羨ましい限りですね。
平民を自称されるのは嫌味に過ぎるのではないですかね。
ただのスポーツカー乗り さま
コメントありがとうございます^^
参考にさせていただきます。
東京モーターショーに新しい911カレラとマカンGTSのカタログあったんですか?
どうやってもらいました?カタログ無いって言われました。
あと旦那さん、来年夏頃ポルシェGT3のエンジンにMT搭載した911Rってのが発売予定だというので、ケイマンGT4でMTうまくなったら、買われるかもしれませんね。
ポルシェ904GTSさま
コメントありがとうございます^^
ラウンジは行かれませんでしたか?
入り口で無造作にカタログを渡されました。
私は最終日の終わる数時間前に行ったけれどまだ沢山あったので
キーを見せてオーナーだというか、ラウンジに入るかしか貰えなかったのかもしれません。
ダンナは、もし買うとしたら後期のGT3だと思います。
東京モーターショーに新しい911カレラとマカンGTSのカタログあったんですか?
どうやってもらいました?カタログ無いって言われました。
ごめんなさい
2つコメントしちゃいました
こんばんは〜〜( ^ω^ )
ポル美さん、文章がお上手で丁寧で、いつも心地良く拝見しております。
更新等々、面倒で気の進まない時もあるかと思いますが、気長に頑張って下さいね。
秘かに楽しみにしております(笑)
ご主人のご意向の風向きも気になりながら(笑)
更新楽しみにしております。
また覗きに参ります。
失礼致しました。
オーさま
コメントありがとうございます^^
最近、真面目にブログを書こうと思うと
1記事に時間がかかってしまって
気軽に書けなくなっちゃいました><
コメント頂けると励みになります!
ぜひ、また遊びにきてくださいね^^