見出し
ギリシャでレンタカー借りた話
このブログに初めて辿り着いた方はこちらをお読みください
ギリシャではワイナリーを効率的に回りたかったので、ロドス島でレンタカーを借りてみました。
(この約1年後、イタリアでがっつりレンタカーを借りることになったので借り方や注意点の詳細をまとめました。)
海外で自分でレンタカーで運転するのは初、デス^^
実は、タクシーの運転手さん達にさんざんぼられそうになり、、
、
4,5時間で350ユーロ(5万円くらい)などと言われ、、、200ユーロまでは値切ったのですが
明らかにボッタクリすぎてて
ろくに英語できないのにレンタカーを借ちゃいました、,、('∀
) ‘`,、・
1日40ユーロくらいからあったのですが、
ちょうど空いていたのが、、、シトロエンC1 保険諸々込みで1日60ユーロ(ガソリンは最初から満タンじゃなく、適当な感じw)(9000円弱くらい)ほど。あちこちにレンタカー屋はあって、めちゃ簡単に借りれる&カタコトでも英語が基本通じるので、ツアーなどに参加するよりもレンタカーのほうが効率的に回れて良いかもしれません。
てきとーに説明を受けた後は、ドライブ開始。
まさか、、、ここでマニュアル車の練習をする羽目に?!と焦ったらオートマでした。ホッ。。。
シトロエンC1さん、
可もなく不可もなく〜という感じですが、小さい車とはいえオープンカーなのが楽しい♪
なんといっても、この素晴らしい景色にテンションが上がります!!
あと、、、
USBポートが付いてるのが嬉しかった^^
地図は頂けるのですが、、、距離感がつかめないのでGooglemapを常に見て
モバイルWi-Fiをカーナビ代わりにしたいですからネ!
っと、、、あとは
何より一番印象的だったのが、、、
『右側通行の左折、めちゃ怖い!!!』
ってコトでした><
ただ、海外で運転してる〜!!!ということに感激してしまってそれだけで満足♪♪♪
調子に乗ってオープンにして走っていたら、めっちゃ日焼けしました(涙)
半袖焼けがヤバイ〜あ〜あ、、、。