NEW!ポルシェパレード3日目、パレードランの模様を更新しました!
ポルシェパレード2016 前編

ポルシェクラブの最大のイベント、鈴鹿のポルシェパレード2016に行ってきました!時間を置くと結局書かないパターンになりつつあるので……駆け足にですが振り返りたいと思います。
ポルシェパレードは、金、土、日の3日構成。


フリーランやサーキットタクシー、レッスンなどの走行プログラムやパレードラン、ブラックタイのパーティーなど様々なイベントが開催されます。石を投げればポルシェにあたる…どころではなく
右を見ても左を見てもポルシェしかいない、
ポルシェの海に溺れた3日間でした^
こちらはパレードランの様子。(たまたま一瞬スピード出したところの図)←最後にポルシェの群れと合流してます。
ポルシェパレードは2年に1回の開催ということもあり、全国から200台以上のポルシェが集まります。
走行以外にもホスピタリティラウンジが貸切でトークイベントやディナーパーティー、
支部ごとのデザインでのラッピング投票など様々な催しも。メインは最終日のパレードランで〆。
という流れで開催されています。
結局現地入りもダンナと別々に後追いになってしまったくらい
私は仕事の予定が見えなくて何も予約せず。。
<h2 class=”news_headline1″>宿泊は鈴鹿サーキットホテルへ。</h2>
鈴鹿での宿泊は、同じ敷地内にある鈴鹿サーキットホテルに泊まりました。
椅子もレカロシート。F1の表彰台で良く見るマムが置かれてて、「さすがポルシェクラブ!参加費高いだけあるわ〜いや、もしくはダンナが珍しく気が利いて用意してくれてたのかな?」とめっちゃテンション上がったんですよ。
ところが近寄ってみたら、、、「ルームサービス1万円」の文字が!単なる販促ボトルでした(*_*)にゃー、残念。
椅子以外にもサーキットホテルらしいコダワリが。
ヘッドボードにカーボンが使われてたり、ライトがヘッドライト風だったり、車好きの大人も、子供も喜びそうな仕様になっていましたよ。

ポルシェパレード前夜祭パーティー

金曜には前夜祭パーティーが開かれました。最初に挨拶があり、そのあとは歓談タイム。自由に支部を越えて交流することもでき、フランクな空間でした。この日は服装もカジュアルでOK。
みんな大体ポルシェを乗り継いでる人が多いので、次は何を納車待ち、とかそんな話題になります。同じテーブルになった方たちが良い方たちで楽しかった(^^)
ポルシェ乗りの方たちはアクが強すぎなくて好きです笑
そうそう、宿泊施設のすぐ近くに天然温泉の施設もあり、カードキーを見せると入り放題。営業時間も24時までと朝は6時から営業していて、そんなに混んでないので広々と入れて快適でした。お湯もヌルッとしたタイプの美肌によさげな泉質で気持ちよかったです。
ポルシェパレード2日目の走行プログラム
ポルシェパレード2日目は走行プログラムが。ここで流し撮りの練習をするのが目的の1つでもありました!
フリー走行と、普通の走行タイムがあったのですが、ダンナは鈴鹿サーキットのライセンス持ってるので
4本も走っていた模様。流し撮りガンガンやりたかったのに2日目も私は仕事が終わらず初日も間に合わなかったし半分部屋で仕事をしていたら全然撮れなかった…!><
といいつつ覚書なので残しておきます。将来見比べて、最初はこんなに下手だったと思うための戒めにw



さて、長くなるので次回に続きます!
↓追記!
鈴鹿のポルシェパレード2日目の模様
こんばんは。
すごいパレードですね。
こちらねパレードはポルシェクラブかなにかに入会してないとお誘いがないのですか?
各地域でポルシェクラブ、支部ごとにあるやつに入会しないとダメなんですかね。
PCの営業に勧誘されたような気がします。
マコトさま
こんばんは。
ポルシェパレードは、ポルシェクラブに入会していないと参加できないみたいです。
しかも、即日埋まる人気イベントで、
販売店によってポルシェクラブと密接なところと、全然関係なさげなところがあるので
担当の方に聞いてみるのが良いかもしれませんよー!